二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

休業ではなくあえて「引退」…ブルゾンちえみから学ぶこと

公開日: 更新日:

 志村けんさん(享年70)の追悼番組は軒並み高視聴率を上げた。「今見ても面白い」と感激する年配者に交じり、「3歳の子供も夢中になって見て喜んでいた」という母親の声も多く聞く。喜劇役者の芸に時代の垣根はない。文句なしに面白いことを改めて教えてくれたのが、志村さんの懐かしいコントの数々だった。

 今もコメディーがあったらと思うが、テレビ界の主流はバラエティー。出演者も吉本芸人が大半を占める。ひな壇に並んだタレントを司会の明石家さんま松本人志らがイジって笑いを取るのがバラエティーの基本。志村さんの「バカ殿」は渥美清さんの「寅さん」のように「喜劇」という作品であるが、バラエティーは作品というより、時代を映した番組に過ぎない。

 それでもバラエティー番組の時代は続いている。もともとは「打倒ドリフ」を目指してバラエティーは出てきた。その先駆者が関西の吉本芸人。漫才・落語などの演芸を中心とした東京芸人に対し、しゃべくりで笑いを取る関西芸人の関ケ原の戦いだった。大阪弁でまくしたてるようにしゃべる芸は新鮮に映り、大いに受けた。徐々に関西勢が圧倒していく。大阪弁を標準語のように広めた言葉の勢いもあった。テレビも視聴率を取れる芸人バラエティーにシフトを切り替える。東京の演芸番組は追いやられ、現在、かろうじて残っているのが日本テレビ系の「笑点」ぐらい。関西芸人の東京進出にピンで立ちはだかったのがビートたけしであり、志村けんさんだったが、多勢に無勢。勝ち目はないなかで、毒舌で独自の笑いを追求したたけし。コントにこだわり続け自分のスタイルを崩さなかった志村さん。吉本芸人にとっても特別な存在にはなっても、さほど脅威ではなくなっていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」